PlayStation Showcase 2021
2021年9月10日 ゲーム今後の動向が楽しみなタイトルが続々
PlayStation Showcase 2021 [日本語 : JAPANESE]
https://youtu.be/ZmUZkGBzNWU
God Of War Ragnarok - PlayStation Showcase 2021 Reveal Trailer | PS5
https://youtu.be/EE-4GvjKcfs
Tiny Tina’s Wonderlands - PlayStation Showcase 2021: Gameplay Reveal Trailer | PS5, PS4
https://youtu.be/OfcDN-Yewh8
Forspoken | ストーリー紹介トレーラー
https://youtu.be/AdZUrXCqUck
Ghostwire: Tokyo - "Hannya"公式ゲームプレイトレーラー
https://youtu.be/XWpsAKYa7NQ
Project Eve - ファーストトレーラー
https://youtu.be/3X3JR3pG0I8
Ragnarokを最初から存分に楽しむ為に発売前の復習で再度God Of Warで慣れておきたい
PlayStation Showcase 2021 [日本語 : JAPANESE]
https://youtu.be/ZmUZkGBzNWU
God Of War Ragnarok - PlayStation Showcase 2021 Reveal Trailer | PS5
https://youtu.be/EE-4GvjKcfs
Tiny Tina’s Wonderlands - PlayStation Showcase 2021: Gameplay Reveal Trailer | PS5, PS4
https://youtu.be/OfcDN-Yewh8
Forspoken | ストーリー紹介トレーラー
https://youtu.be/AdZUrXCqUck
Ghostwire: Tokyo - "Hannya"公式ゲームプレイトレーラー
https://youtu.be/XWpsAKYa7NQ
Project Eve - ファーストトレーラー
https://youtu.be/3X3JR3pG0I8
Ragnarokを最初から存分に楽しむ為に発売前の復習で再度God Of Warで慣れておきたい
Voice of Cards ドラゴンの島 ティザートレーラー
2021年9月9日 ゲーム公式生放送で発表されたインディーズよりの新作ゲームか
ヨコオタロウ氏新作ゲーム『Voice of Cards ドラゴンの島』発表。すべてカードの脳内再生RPG
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210909-175187/
個人的には期待しているが、脳内再生RPGとは一体・・・
テーブルトークRPGとかADV基準のRPGみたいな、基本吹き替えされたテキストのみでプレイヤーの想像力に任せる感じなんだろうか
ヨコオタロウ氏新作ゲーム『Voice of Cards ドラゴンの島』発表。すべてカードの脳内再生RPG
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210909-175187/
個人的には期待しているが、脳内再生RPGとは一体・・・
テーブルトークRPGとかADV基準のRPGみたいな、基本吹き替えされたテキストのみでプレイヤーの想像力に任せる感じなんだろうか
デス・ストランディング ディレクターズカット ファイナル・トレーラー
2021年9月8日 ゲーム久しぶりのデスストなので、便利要素のおさらいは確認しとこうかな
PS5『デス・ストランディング ディレクターズカット』ファイナル・トレーラー公開。小島監督が、新機能のワイドモードを使用し自ら編集
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210908-175077/
小島秀夫監督が『デス・ストランディング』の攻略に役立つ“裏技”を紹介。意外と知らない便利要素たち
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210907-174939/
デスストDC版のお楽しみ要素の一つとして、プレイ時にはなく無料DLCで追加されたフォトショ機能はハマってみたい機能の一つ
ゲームの判断基準として、フォトショの優劣は開発者の矜持を感じる部分が色々見えてくる要素でもあるし、コジプロが制作するフォトショは楽しみだな
PS5『デス・ストランディング ディレクターズカット』ファイナル・トレーラー公開。小島監督が、新機能のワイドモードを使用し自ら編集
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210908-175077/
小島秀夫監督が『デス・ストランディング』の攻略に役立つ“裏技”を紹介。意外と知らない便利要素たち
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210907-174939/
デスストDC版のお楽しみ要素の一つとして、プレイ時にはなく無料DLCで追加されたフォトショ機能はハマってみたい機能の一つ
ゲームの判断基準として、フォトショの優劣は開発者の矜持を感じる部分が色々見えてくる要素でもあるし、コジプロが制作するフォトショは楽しみだな
バビロンズフォール CBTレポート
2021年9月7日 ゲームフェーズ3は2021年11月頃を予定
スクエニ新作『バビロンズフォール』CBTレポートが公開
https://dengekionline.com/articles/94301/
クローズドβテスト フェーズ1 レポート
https://hanging-garden.babylonsfall.com/news/pages/60ed37f633c8c909875594
フェーズ3からクオリティアップしたバビロンズフォールとなるみたいなので楽しみに待つとして、後は当選メールを待つのみ・・・
フェーズ2で当選数を増やしたみたいなのでフェーズ3にも期待しときますか
スクエニ新作『バビロンズフォール』CBTレポートが公開
https://dengekionline.com/articles/94301/
クローズドβテスト フェーズ1 レポート
https://hanging-garden.babylonsfall.com/news/pages/60ed37f633c8c909875594
フェーズ3からクオリティアップしたバビロンズフォールとなるみたいなので楽しみに待つとして、後は当選メールを待つのみ・・・
フェーズ2で当選数を増やしたみたいなのでフェーズ3にも期待しときますか
Project Magnum
2021年9月6日 ゲームスクエニ風のMOVIEに流行のワイヤーアクションと個人的に嫌いでは無いが・・・
Project Magnum (Working Title) - Official Teaser Trailer | PS5, PS4
https://youtu.be/nv1_tUonggk
ネクソン新作「PROJECT MAGNUM」発表。“HIT”や“V4”のNAT Gamesが開発する,PC/コンシューマ機向けPvEルートシューター
https://www.4gamer.net/games/585/G058554/20210721036/
Trailer内でチラっと見えたアクションは悪くなさそうな感じで、ワイヤーアクションが特定の位置に縛られないなら面白そうだが、コレといった目新しさは今の所無さそうか・・・
PvEルートシューターという事で無駄にPvPを入れてないのも個人的には好印象でもあるし、面白いなら期待したいジャンルではあるが、ネクソンだから運営体制と課金の度合も気になる所で過度な期待は禁物か・・・
Project Magnum (Working Title) - Official Teaser Trailer | PS5, PS4
https://youtu.be/nv1_tUonggk
ネクソン新作「PROJECT MAGNUM」発表。“HIT”や“V4”のNAT Gamesが開発する,PC/コンシューマ機向けPvEルートシューター
https://www.4gamer.net/games/585/G058554/20210721036/
Trailer内でチラっと見えたアクションは悪くなさそうな感じで、ワイヤーアクションが特定の位置に縛られないなら面白そうだが、コレといった目新しさは今の所無さそうか・・・
PvEルートシューターという事で無駄にPvPを入れてないのも個人的には好印象でもあるし、面白いなら期待したいジャンルではあるが、ネクソンだから運営体制と課金の度合も気になる所で過度な期待は禁物か・・・
Horizon Forbidden West
2021年9月5日 ゲーム1st「分かってるね?」 3rd「はい。」
1st「ま、俺はやらんけど(笑)」 3rd「・・・」
PS4『Horizon Forbidden West』のPS5版アップグレードが原則無料へと変更。コミュニティからの批判を受け
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210905-174754/
PS4『Horizon Forbidden West』、PS5へのアップグレードは一部エディションのみ対応。スタンダード版では対応せず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210903-174552/
サードが頑張って無料UPGに対応してるのに、ファーストが率先して対応をやめると言い出したときはどうなるかと思ったが考えを改めたのか・・・
無料UPGは地味に嬉しい対応の一つだったのに、自ら廃れさせようとするとは・・・
今後の無料UPG対応は減少傾向となるのならば悲しい所ではある
1st「ま、俺はやらんけど(笑)」 3rd「・・・」
PS4『Horizon Forbidden West』のPS5版アップグレードが原則無料へと変更。コミュニティからの批判を受け
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210905-174754/
PS4『Horizon Forbidden West』、PS5へのアップグレードは一部エディションのみ対応。スタンダード版では対応せず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210903-174552/
サードが頑張って無料UPGに対応してるのに、ファーストが率先して対応をやめると言い出したときはどうなるかと思ったが考えを改めたのか・・・
無料UPGは地味に嬉しい対応の一つだったのに、自ら廃れさせようとするとは・・・
今後の無料UPG対応は減少傾向となるのならば悲しい所ではある
くにおくんの三国志だよ全員集合!
2021年9月4日 ゲームこれは待ち望んだくにおくんなのでは・・・
『くにおくんの三国志だよ全員集合!』発表。三国志の世界で、くにおたちが活躍するシリーズ完全新作
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210904-174684/
あまり過度に壮大なゲーム性を期待し過ぎると肩透しとなるのが怖い所ではあるけど、くにおくんのゲーム性で1vs1000とか、グラやエフェクトは過度に良くしなくて良いから、ベンチマークさながらの物量と爽快な必殺技で大群を薙ぎ倒していく様なゲームなら即買い
『くにおくんの三国志だよ全員集合!』発表。三国志の世界で、くにおたちが活躍するシリーズ完全新作
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210904-174684/
あまり過度に壮大なゲーム性を期待し過ぎると肩透しとなるのが怖い所ではあるけど、くにおくんのゲーム性で1vs1000とか、グラやエフェクトは過度に良くしなくて良いから、ベンチマークさながらの物量と爽快な必殺技で大群を薙ぎ倒していく様なゲームなら即買い
ETERNAL その2
2021年9月3日 ゲーム
FF12で採用されていたガンビットと似た様なシステムがETERNALにもあり、その一点だけで何となく放置プレイを続けていた程度だったけど、まさか鯖内でも廃課金か極僅かの人しか持ってない現状最高位のレアMOBからのみドロップするEpic武器を手に入れてしまった・・・
防具すらまともにLv48で揃えられてないのに武器だけ無駄に最高位Epic武器って、ちょっとジワるな・・・
上位プレイヤーがこぞって欲しがる武器なのに、やる気のない俺が持ってる事が何かとても申し訳ない
レアMOBがEpic武器を落とす確率は、今の所の体感で1/200程度だけど、たまたまLv50のレアモンスターからドロップしたというだけで、他のレアモンスターからEpic武器をドロップした事がなかったので入手した時は目を疑った・・・
問題はサブ垢が入手して、アイテムを移動するには課金して封印材を購入するか、ログインボーナスを進めて封印材を12個集めるしかないという、本当どこまでもしょうもない仕様がデフォという事・・・
そんな下らない仕様をデフォにしとるから1ヶ月も経たずに過疎るんやぞETERNAL
防具すらまともにLv48で揃えられてないのに武器だけ無駄に最高位Epic武器って、ちょっとジワるな・・・
上位プレイヤーがこぞって欲しがる武器なのに、やる気のない俺が持ってる事が何かとても申し訳ない
レアMOBがEpic武器を落とす確率は、今の所の体感で1/200程度だけど、たまたまLv50のレアモンスターからドロップしたというだけで、他のレアモンスターからEpic武器をドロップした事がなかったので入手した時は目を疑った・・・
問題はサブ垢が入手して、アイテムを移動するには課金して封印材を購入するか、ログインボーナスを進めて封印材を12個集めるしかないという、本当どこまでもしょうもない仕様がデフォという事・・・
そんな下らない仕様をデフォにしとるから1ヶ月も経たずに過疎るんやぞETERNAL
BitSummit THE 8th BIT
2021年9月2日 ゲーム最近のインディーズは本当にクオリティが高いな・・・
公式
https://bitsummit.org/ja/
特設
https://store.steampowered.com/curator/41060548/sale/BitSummit8thBIT
インディーゲームの祭典“BitSummit THE 8th BIT”に“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”の支援タイトルが登場。新タイトルの発表や“少年ジャンプ+”とのコラボ情報も
https://www.famitsu.com/news/202109/02232248.html
『ONI』(仮称)が2022年に発売決定。ティザームービーを公開。鬼の空太が相棒の風丸とともに、人にして悪鬼の“桃太郎”に復讐を誓う物語を描く
https://www.famitsu.com/news/202109/02232398.html
ONI(仮称)は今後も注目したいタイトル
他にもチラホラ期待出来そうなタイトルが粒揃い
公式
https://bitsummit.org/ja/
特設
https://store.steampowered.com/curator/41060548/sale/BitSummit8thBIT
インディーゲームの祭典“BitSummit THE 8th BIT”に“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”の支援タイトルが登場。新タイトルの発表や“少年ジャンプ+”とのコラボ情報も
https://www.famitsu.com/news/202109/02232248.html
『ONI』(仮称)が2022年に発売決定。ティザームービーを公開。鬼の空太が相棒の風丸とともに、人にして悪鬼の“桃太郎”に復讐を誓う物語を描く
https://www.famitsu.com/news/202109/02232398.html
ONI(仮称)は今後も注目したいタイトル
他にもチラホラ期待出来そうなタイトルが粒揃い
Diablo II Barbarian Class Trailer
2021年9月1日 ゲームネクロマンサーや他の職も試してみたいところだが・・・
発売が迫るリマスター「ディアブロ II リザレクテッド」のバーバリアンを紹介する新トレーラーが公開
https://doope.jp/2021/08119450.html
Diablo® II: Resurrected™ | Barbarian Class Trailer
https://youtu.be/InPmwg-0ByA
まずは慣れたババウォリから始めて、基本的なゲーム性やⅢとの違いを把握するか
Diablo IVまでの繋ぎではあるけど、さっさとゴタゴタは片付けて万全に準備を整えて欲しい所
発売が迫るリマスター「ディアブロ II リザレクテッド」のバーバリアンを紹介する新トレーラーが公開
https://doope.jp/2021/08119450.html
Diablo® II: Resurrected™ | Barbarian Class Trailer
https://youtu.be/InPmwg-0ByA
まずは慣れたババウォリから始めて、基本的なゲーム性やⅢとの違いを把握するか
Diablo IVまでの繋ぎではあるけど、さっさとゴタゴタは片付けて万全に準備を整えて欲しい所
Mecha Knights: Nightmare
2021年8月31日 ゲーム画面割合の1/6は自機
カスタマイズ可能なメカに乗りモンスターの群れと戦う『アーマード・コア』×『地球防衛軍』的な3Dアクション『Mecha Knights: Nightmare』配信開始
https://gamestalk.net/post-167851/
メカシューティングACT『Mecha Knights: Nightmare』配信開始!人類の存亡をかけて終末戦争に挑め
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/31/111490.html
メカACTは今となっては希少なジャンルなので期待したいタイトル
カメラ位置の調整やFPS視点の切り替えなんかもあれば嬉しい所だが・・・
日本語ローカライズされたら検討しようかな
カスタマイズ可能なメカに乗りモンスターの群れと戦う『アーマード・コア』×『地球防衛軍』的な3Dアクション『Mecha Knights: Nightmare』配信開始
https://gamestalk.net/post-167851/
メカシューティングACT『Mecha Knights: Nightmare』配信開始!人類の存亡をかけて終末戦争に挑め
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/31/111490.html
メカACTは今となっては希少なジャンルなので期待したいタイトル
カメラ位置の調整やFPS視点の切り替えなんかもあれば嬉しい所だが・・・
日本語ローカライズされたら検討しようかな
今月も賛否のありそうなフリプだけど、HITMANはプレイしてみたかったシリーズなので個人的には嬉しいかも・・・
噂:9月のPS Plus フリープレイタイトルがリーク ─ 『Overcooked! All You Can Eat』『Hitman 2』『Predator: Hunting Grounds』
https://gamestalk.net/post-167786/
2019年2月のPS Plusコンテンツに『HITMAN』や『フォーオナー』が100円で登場!PS3/Vitaは最後のフリープレイ配信に
https://jp.ign.com/sony-playstation/32701/news/20192ps-plushitman100ps3vita
あくまでリーク情報なので正式に発表次第ではあるけど、プレイして面白そうなら、2019年2月に100円でセールされた前作のHITMANから通して一緒にプレイするのもありだな・・・
噂:9月のPS Plus フリープレイタイトルがリーク ─ 『Overcooked! All You Can Eat』『Hitman 2』『Predator: Hunting Grounds』
https://gamestalk.net/post-167786/
2019年2月のPS Plusコンテンツに『HITMAN』や『フォーオナー』が100円で登場!PS3/Vitaは最後のフリープレイ配信に
https://jp.ign.com/sony-playstation/32701/news/20192ps-plushitman100ps3vita
あくまでリーク情報なので正式に発表次第ではあるけど、プレイして面白そうなら、2019年2月に100円でセールされた前作のHITMANから通して一緒にプレイするのもありだな・・・
Soulstice ゲームプレイトレーラー
2021年8月29日 ゲーム鞭型の武器を持った主人公は幽霊と共に旅をする運命
姉妹の魂が融合したハイブリッド戦士「Chimeras」が戦うハイペース3Dアクション『Soulstice』ゲームプレイトレーラー公開。約14分のプレイ映像も
https://gamestalk.net/post-167661/
TRAILERを見た感じの印象や世界観はベルセルク+ソウルシリーズ+ダークサイダーズ
グラフィックは好みの分かれそうな部分ではあるけど、アクション面は型にハマっていれば爽快感のありそうな狂戦士プレイを楽しめそうか
姉妹の魂が融合したハイブリッド戦士「Chimeras」が戦うハイペース3Dアクション『Soulstice』ゲームプレイトレーラー公開。約14分のプレイ映像も
https://gamestalk.net/post-167661/
TRAILERを見た感じの印象や世界観はベルセルク+ソウルシリーズ+ダークサイダーズ
グラフィックは好みの分かれそうな部分ではあるけど、アクション面は型にハマっていれば爽快感のありそうな狂戦士プレイを楽しめそうか
Oculus Questには興味無いけど、いずれPSVR2は買うだろうし、ソレまでに周辺機器が豊富になっていればいう事は無い
Oculus Quest 2を快適に楽しめる周辺機器が一挙発売。長時間プレイを可能にするモバイルバッテリーホルダーなど全6種
https://www.famitsu.com/news/202108/29231375.html
【2020年最新版】「PSVR2」はどうなる? これまでの情報・発表まとめ
https://www.moguravr.com/psvr2-information-after-release-ps5/
PSVR2はワイヤレス接続に対応? フロントカメラによる視界確保も
https://www.gizmodo.jp/2019/10/psvr-2-may-be-available-wireless.html
ワイヤレスが基本仕様になったら軽量モバイルバッテリーは必要になりそうか
でもこの部分に周辺機器を付けるならハプティックフィードバックを内蔵したモバイルバッテリーがPSVRと連動するなら興味の沸く商品ではある
個人的にバトロワ系とかはやらないけど、FPS/TPSタイトルでヘッドショット被弾時の弾が突き抜ける擬似振動をハプティックフィードバックで伝えたら新たな体験が広がりそうな期待感はある
Oculus Quest 2を快適に楽しめる周辺機器が一挙発売。長時間プレイを可能にするモバイルバッテリーホルダーなど全6種
https://www.famitsu.com/news/202108/29231375.html
【2020年最新版】「PSVR2」はどうなる? これまでの情報・発表まとめ
https://www.moguravr.com/psvr2-information-after-release-ps5/
PSVR2はワイヤレス接続に対応? フロントカメラによる視界確保も
https://www.gizmodo.jp/2019/10/psvr-2-may-be-available-wireless.html
ワイヤレスが基本仕様になったら軽量モバイルバッテリーは必要になりそうか
でもこの部分に周辺機器を付けるならハプティックフィードバックを内蔵したモバイルバッテリーがPSVRと連動するなら興味の沸く商品ではある
個人的にバトロワ系とかはやらないけど、FPS/TPSタイトルでヘッドショット被弾時の弾が突き抜ける擬似振動をハプティックフィードバックで伝えたら新たな体験が広がりそうな期待感はある
PSVR等のゲームでも体験する機会があれば期待したい技術もチラホラ
人間の能力はAIによって進化する?“Human Augmentation:人間拡張がもたらす未来”リポート【CEDEC2021】
https://www.famitsu.com/news/202108/27231899.html
次世代ゲームに特化した専用コントローラー等プレイヤーの選択肢が広がるならあるに越した事は無い
ゲームで体験してみたい技術もあるけど、採算が取れなければ市場に出回ることは無いので、受け皿となる地盤をを固めて欲しい所ではあるが・・・
人間の能力はAIによって進化する?“Human Augmentation:人間拡張がもたらす未来”リポート【CEDEC2021】
https://www.famitsu.com/news/202108/27231899.html
次世代ゲームに特化した専用コントローラー等プレイヤーの選択肢が広がるならあるに越した事は無い
ゲームで体験してみたい技術もあるけど、採算が取れなければ市場に出回ることは無いので、受け皿となる地盤をを固めて欲しい所ではあるが・・・
Horizon Forbidden West
2021年8月26日 ゲームPS5でプレイしてみたいタイトルの一つではあるけど、PS4ではどの程度のグラフィックを意地してるのか気になるタイトル
PS5™/PS4®『Horizon Forbidden West』発売日が2022年2月18日に決定! 予約受付は来週開始。前作『Horizon Zero Dawn』のPS5向けパッチも配信開始!
https://blog.ja.playstation.com/2021/08/26/20210826-horizon/
アーロイの新たな冒険を描く続編「Horizon Forbidden West」のリリースが延期、新たな発売日は2022年2月18日
https://doope.jp/2021/08118690.html
大幅な延期とはならなかっただけ救いだけど、ここら辺の大型ライトルはPS4で1000万本突破しただけあってPS5のカンフル剤となるのか注目の集まるところ
それまでにPS5がどの程度普及するのか、PS4:PS5の販売比率等、色々と比較されそうなタイトルだな
PS5™/PS4®『Horizon Forbidden West』発売日が2022年2月18日に決定! 予約受付は来週開始。前作『Horizon Zero Dawn』のPS5向けパッチも配信開始!
https://blog.ja.playstation.com/2021/08/26/20210826-horizon/
アーロイの新たな冒険を描く続編「Horizon Forbidden West」のリリースが延期、新たな発売日は2022年2月18日
https://doope.jp/2021/08118690.html
大幅な延期とはならなかっただけ救いだけど、ここら辺の大型ライトルはPS4で1000万本突破しただけあってPS5のカンフル剤となるのか注目の集まるところ
それまでにPS5がどの程度普及するのか、PS4:PS5の販売比率等、色々と比較されそうなタイトルだな
SpellForce III Reforced
2021年8月25日 ゲーム残念ながら日本語非対応
人気RPG/RTSシリーズ最新作のコンソール版「SpellForce III Reforced」が正式アナウンス、発売は2021年12月7日
https://doope.jp/2021/08110237.html
SpellForce 3 (2017) - Gameplay (PC/UHD)
https://youtu.be/aNz2VdmT11w
コレ系はなかなか日本語対応にならないというか、今の状況では更に日本語ローカライズが厳しくなるだろうな・・・
日本語翻訳精度が上がって日本語非対応タイトルでも、ある程度は自動翻訳されたり、有志の日本語化MODをユーザーの自己責任で入れられるようになれば洋ゲーの楽しめる幅も広がるのだが現状では難しそうか
人気RPG/RTSシリーズ最新作のコンソール版「SpellForce III Reforced」が正式アナウンス、発売は2021年12月7日
https://doope.jp/2021/08110237.html
SpellForce 3 (2017) - Gameplay (PC/UHD)
https://youtu.be/aNz2VdmT11w
コレ系はなかなか日本語対応にならないというか、今の状況では更に日本語ローカライズが厳しくなるだろうな・・・
日本語翻訳精度が上がって日本語非対応タイトルでも、ある程度は自動翻訳されたり、有志の日本語化MODをユーザーの自己責任で入れられるようになれば洋ゲーの楽しめる幅も広がるのだが現状では難しそうか
PS4やPS5でのリモートプレイは便利ではあるけど、初期の頃から全く改善されて無い部分も多いのが残念
これからに期待したい機能の一つなのに、その機能があるというだけに止まり、全く利便性の向上がされていない
家庭用のNET環境は問題なくても切断が頻繁に起こる事も多いし、何より操作性の改善も今一つ
これからスマホタイトルとのマルチも増えるだろうし、それなら想定されない仮想コントローラーではなくリモートプレイでも画面タッチでの操作を可能とする改善やタッチパネルの感度や選択範囲等、ユーザー側による調整を可能にしてプレイヤー側の選択肢を欲しい所ではある
これからに期待したい機能の一つなのに、その機能があるというだけに止まり、全く利便性の向上がされていない
家庭用のNET環境は問題なくても切断が頻繁に起こる事も多いし、何より操作性の改善も今一つ
これからスマホタイトルとのマルチも増えるだろうし、それなら想定されない仮想コントローラーではなくリモートプレイでも画面タッチでの操作を可能とする改善やタッチパネルの感度や選択範囲等、ユーザー側による調整を可能にしてプレイヤー側の選択肢を欲しい所ではある
Aliens: Fireteam Elite Review
2021年8月23日 ゲームそこまで評価悪くなさそうだし、PvEが面白いなら触ってみたいタイトルではある
Aliens: Fireteam Elite Review IGN 7
https://youtu.be/cG_XknDScdo
Aliens: Fireteam Elite Review GameSpot 8
https://youtu.be/rM7eaxkkVGo
PS5/PS4向け日本語版「Aliens: Fireteam」は3gooより9月16日発売。映画“エイリアン”シリーズを舞台としたサバイバルTPS
https://www.4gamer.net/games/556/G055636/20210701083/
個人的にはプレデターも参戦して、三つ巴だったら嬉しい展開だったけど、シリーズ化するなら今後に期待したい要素
Zombie Army 4は面倒な作業が多すぎたので、プレイヤーのモチベを増幅させつつ、ソロでもやり込める要素があるなら嬉しいかな
Aliens: Fireteam Elite Review IGN 7
https://youtu.be/cG_XknDScdo
Aliens: Fireteam Elite Review GameSpot 8
https://youtu.be/rM7eaxkkVGo
PS5/PS4向け日本語版「Aliens: Fireteam」は3gooより9月16日発売。映画“エイリアン”シリーズを舞台としたサバイバルTPS
https://www.4gamer.net/games/556/G055636/20210701083/
個人的にはプレデターも参戦して、三つ巴だったら嬉しい展開だったけど、シリーズ化するなら今後に期待したい要素
Zombie Army 4は面倒な作業が多すぎたので、プレイヤーのモチベを増幅させつつ、ソロでもやり込める要素があるなら嬉しいかな
真・女神転生V 登場人物
2021年8月22日 ゲームcv.杉田だからライドウかと思ったら、別の新キャラなのか
『真・女神転生V』新たな登場人物紹介 Vol.2
https://youtu.be/bBEySzrCrsQ
『真・女神転生V』新キャラ「八雲ショウヘイ」「ジョカ」「アブディエル」のほか、新たな成長要素「写せ身」「御厳と神意」など最新情報が公開
https://gamestalk.net/post-167179/
連想する見た目と声優をわざわざ選んで全くの無関係とは考え辛いので、14代目ではない別のライドウの線や別の人格を入れられて操られている線等、何かしらの因果関係の確認は本編でのお楽しみ
ライドウシリーズは未プレイなので本編のライドウは知らないけど、真・女神転生IIIで登場したライドウは無口で、会話パートは主にゴウトが担当していたので、真・女神転生Vのライドウは饒舌だなとは思ってはいたけど新キャラなんだな
真・女神転生Vでライドウシリーズが再燃してリメイクされないかな・・・
『真・女神転生V』新たな登場人物紹介 Vol.2
https://youtu.be/bBEySzrCrsQ
『真・女神転生V』新キャラ「八雲ショウヘイ」「ジョカ」「アブディエル」のほか、新たな成長要素「写せ身」「御厳と神意」など最新情報が公開
https://gamestalk.net/post-167179/
連想する見た目と声優をわざわざ選んで全くの無関係とは考え辛いので、14代目ではない別のライドウの線や別の人格を入れられて操られている線等、何かしらの因果関係の確認は本編でのお楽しみ
ライドウシリーズは未プレイなので本編のライドウは知らないけど、真・女神転生IIIで登場したライドウは無口で、会話パートは主にゴウトが担当していたので、真・女神転生Vのライドウは饒舌だなとは思ってはいたけど新キャラなんだな
真・女神転生Vでライドウシリーズが再燃してリメイクされないかな・・・