結構どうでもいいけど、まさかここまで大事になるとは、正直驚いたが、ぎゃあぎゃあ騒ぎすぎな気も・・・
そんなに虫の入った食品が嫌なら自給自足自炊でもすれば良いのに
食品を取り扱ってる所で、虫問題に悩んでないところなんて無いと思うけど
スーパー、外食、旅館等々・・・何処も細心の注意を払ってるだろうけど、入るときは入るだろ
俺だってあんな衝撃的なGが入ってたらクレームは入れるけど、わざわざ写真を撮って公開するのは話が変わってくる
虫が入ってた人は確かに被害者だけど、写真を公開したら一方的に強い立場でやり返した加害者になっちゃうのに・・・それこそ社の命運尽きる一撃にもなりかねない・・・
ここまでの大事になったのは本意じゃないのかもしれないけど、他にも二番煎じの人が後からワラワラ出てくる有様
些細な虫が入ってる程度なら値段が値段だし、気にしないけど、全国レベルで販売してる企業なんて、何処で恨み辛み嫉みを買ってるか分かったもんじゃないしなぁ
コレじゃ模倣犯や揺すり集りを増やしてるようなもんだ
そんなに虫の入った食品が嫌なら自給自足自炊でもすれば良いのに
食品を取り扱ってる所で、虫問題に悩んでないところなんて無いと思うけど
スーパー、外食、旅館等々・・・何処も細心の注意を払ってるだろうけど、入るときは入るだろ
俺だってあんな衝撃的なGが入ってたらクレームは入れるけど、わざわざ写真を撮って公開するのは話が変わってくる
虫が入ってた人は確かに被害者だけど、写真を公開したら一方的に強い立場でやり返した加害者になっちゃうのに・・・それこそ社の命運尽きる一撃にもなりかねない・・・
ここまでの大事になったのは本意じゃないのかもしれないけど、他にも二番煎じの人が後からワラワラ出てくる有様
些細な虫が入ってる程度なら値段が値段だし、気にしないけど、全国レベルで販売してる企業なんて、何処で恨み辛み嫉みを買ってるか分かったもんじゃないしなぁ
コレじゃ模倣犯や揺すり集りを増やしてるようなもんだ
スマホに買い換えてから2年経つのか
SIMロック解除は来年からみたいだし、今回はスマホ買い換えてもいいけど
大して何かに使うわけでもないから、このまま使い続けてもいいんだよなぁ
っかスマホって無駄に高い割に、性能は良くないよね
不要なアプリを強制でインストされたり、ちょくちょくフリーズしたりするし・・・あ、それはサムスン製だからか?(笑)
前回は選択肢が1択のギャラクシーS3だったけど、使い始めて1年で色んなところにガタが来た時は、買った事を物凄い後悔したからなぁ
本当はエヴァスマホが欲しかったんだけど、残念なことに瞬殺で即完売でした。
今はLINEとかが連絡の手段だから仕方なく使ってる部分もあるけど、SIMロック解除で新たな料金体制が出来るなら、スマホなんて2年で買い換えるほど高スペックでもないしな・・・
スマホがTVに出力できてゲームをプレイ出来るなら買い換えてもいいんだけどね
PS4からPSVITAに出力できるんだから、その逆もやろうと思えば出来るのかな
PS+でセーブデータと、出来たらゲームも共有できたら最高だなぁ・・・(笑)
SIMロック解除は来年からみたいだし、今回はスマホ買い換えてもいいけど
大して何かに使うわけでもないから、このまま使い続けてもいいんだよなぁ
っかスマホって無駄に高い割に、性能は良くないよね
不要なアプリを強制でインストされたり、ちょくちょくフリーズしたりするし・・・あ、それはサムスン製だからか?(笑)
前回は選択肢が1択のギャラクシーS3だったけど、使い始めて1年で色んなところにガタが来た時は、買った事を物凄い後悔したからなぁ
本当はエヴァスマホが欲しかったんだけど、残念なことに瞬殺で即完売でした。
今はLINEとかが連絡の手段だから仕方なく使ってる部分もあるけど、SIMロック解除で新たな料金体制が出来るなら、スマホなんて2年で買い換えるほど高スペックでもないしな・・・
スマホがTVに出力できてゲームをプレイ出来るなら買い換えてもいいんだけどね
PS4からPSVITAに出力できるんだから、その逆もやろうと思えば出来るのかな
PS+でセーブデータと、出来たらゲームも共有できたら最高だなぁ・・・(笑)
本やら懐かしの品々を片づけて大分すっきり
部屋には本が山積み状態だったけど、これ以上置き場も無いので、この際すっぱり買うのは控えようかな
リアルで部屋を圧迫するほどの質量は、害にしかならないので(笑)
今後は電子書籍がメインになるだろうし、どうせ二束三文で売るハメになるなら、いつまでも劣化しない媒体で保存した方がマシかなぁ・・・
ただ本って不思議な事に、電子書籍で読むより、手にとってページを捲りながら見た方が面白いんだよなぁ・・・(笑)
部屋には本が山積み状態だったけど、これ以上置き場も無いので、この際すっぱり買うのは控えようかな
リアルで部屋を圧迫するほどの質量は、害にしかならないので(笑)
今後は電子書籍がメインになるだろうし、どうせ二束三文で売るハメになるなら、いつまでも劣化しない媒体で保存した方がマシかなぁ・・・
ただ本って不思議な事に、電子書籍で読むより、手にとってページを捲りながら見た方が面白いんだよなぁ・・・(笑)
起動開始1時間でマルウェアに引っかかるも、なんとか片っ端から怪しいプログラムをアンスコして、不正に書き換えられたデータも元に戻すことが出来、現在は様子見
裏で変な働きをしてる様子も、スタートに登録されてる様子ないし、たぶん収まったのかな
とはいえ、このマルウェアよりもめんどくさいのがwin7の基本仕様
一応後継機というだけあって、win7自体は悪くないのだが、頭のおかしい開発者の設定した基本仕様が超絶糞過ぎで、片っ端から設定変更しないと、まともに使えないので、取り合えず気づいたところから直していくことで、そこそこ使いやすくはなった
まだ変更したい所はあるけど、追々必要になった時にでもやっていくか・・・
裏で変な働きをしてる様子も、スタートに登録されてる様子ないし、たぶん収まったのかな
とはいえ、このマルウェアよりもめんどくさいのがwin7の基本仕様
一応後継機というだけあって、win7自体は悪くないのだが、頭のおかしい開発者の設定した基本仕様が超絶糞過ぎで、片っ端から設定変更しないと、まともに使えないので、取り合えず気づいたところから直していくことで、そこそこ使いやすくはなった
まだ変更したい所はあるけど、追々必要になった時にでもやっていくか・・・
まだ1週間は先の事かと油断していたら、いきなり届いた。
新PC用に備えてラックの準備もしてたので、設置自体は楽だったけど
win7を使い慣れた仕様に戻す作業が、すげーだるい・・・(笑)
何で基本仕様がこんなに糞なのか、まったく理解できん
win8はコレより更に糞というから何とも・・・
とはいえ、このままでは使い物にならないので、仕方なく糞仕様のwin7の環境を戻す作業に取り掛かり
適当に昔使っていたフリーTOOLを適当に落としていたら、めちゃくちゃ性質の悪いマルウェアに起動開始1時間で感染したでござる・・・(笑)
新PC用に備えてラックの準備もしてたので、設置自体は楽だったけど
win7を使い慣れた仕様に戻す作業が、すげーだるい・・・(笑)
何で基本仕様がこんなに糞なのか、まったく理解できん
win8はコレより更に糞というから何とも・・・
とはいえ、このままでは使い物にならないので、仕方なく糞仕様のwin7の環境を戻す作業に取り掛かり
適当に昔使っていたフリーTOOLを適当に落としていたら、めちゃくちゃ性質の悪いマルウェアに起動開始1時間で感染したでござる・・・(笑)
メタルラック その3
2014年4月8日 日常やっと頼んでいたものが届き
シートやら棚下バスケット、メタルラックマウストレーを付け加えるために分解
当初は簡単な棚が4つ増えるだけの簡単な構造を想像してたけど、思った以上に収納スペースが増えて、身近の整理がしやすくなったな
後は無駄に増えた漫画本も処分したいところだが・・・進まぬ・・・(笑)
シートやら棚下バスケット、メタルラックマウストレーを付け加えるために分解
当初は簡単な棚が4つ増えるだけの簡単な構造を想像してたけど、思った以上に収納スペースが増えて、身近の整理がしやすくなったな
後は無駄に増えた漫画本も処分したいところだが・・・進まぬ・・・(笑)
メタルラック その2
2014年4月4日 日常メタルラックを組み立てて、タワーをPCを設置して電源ON
・・・起・・・動・・・せず・・・
試行錯誤して、HDDの配線が外れたみたいで、再度ちゃんと挿し直しただけで起動したものの
その1時間後にいきなり電源が落ち・・・CPUのホコリが原因なのかなぁ
あんま下手な事をして御臨終して欲しくはないが、コレが続くようだと、致命的な原因になりかねないしなぁ
なんとか新PCが届くまではもって欲しい(笑)
・・・起・・・動・・・せず・・・
試行錯誤して、HDDの配線が外れたみたいで、再度ちゃんと挿し直しただけで起動したものの
その1時間後にいきなり電源が落ち・・・CPUのホコリが原因なのかなぁ
あんま下手な事をして御臨終して欲しくはないが、コレが続くようだと、致命的な原因になりかねないしなぁ
なんとか新PCが届くまではもって欲しい(笑)
新しいPCに備えて、どうせならラックも買ってPC周りの整頓
最初は山善のスチールラック(幅60奥45)4段で考えてたんだけど、売り切れだった上に、棚板の追加購入は出来ないらしく断念
変わりにアイリスオーヤマのメタルラックMR6115J(幅61奥46)4段がシマホにあったので購入
NETで検索しても見つからなかったけど、シマホとかのホムセンのみとかなのかな?
コレなら棚板等の追加も色々出来るみたいで、ついでにラックサイドのバスケットも購入
アイリス公式のアイリスプラザでオプションパーツを見てたら、色々欲しくなっちゃうな(笑)
後はメタルラックコルクシート、メタルラック硬質クリアシート、棚下バスケット、メタルラックマウストレーをNETで注文して終了かな
最初は山善のスチールラック(幅60奥45)4段で考えてたんだけど、売り切れだった上に、棚板の追加購入は出来ないらしく断念
変わりにアイリスオーヤマのメタルラックMR6115J(幅61奥46)4段がシマホにあったので購入
NETで検索しても見つからなかったけど、シマホとかのホムセンのみとかなのかな?
コレなら棚板等の追加も色々出来るみたいで、ついでにラックサイドのバスケットも購入
アイリス公式のアイリスプラザでオプションパーツを見てたら、色々欲しくなっちゃうな(笑)
後はメタルラックコルクシート、メタルラック硬質クリアシート、棚下バスケット、メタルラックマウストレーをNETで注文して終了かな
XP終了+税率8%前にPCを新しくするついでにモニターも買い替え
色々悩んだけど、iiyamaのXUB2390HS-B1に決定!
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/XUB2390HS/
amazonでポチって2~3日はかかるのかと思ったら、次の日に届いた。
ゲームは発売日の1日遅れの上、夜7時に時間指定でもしてるのかと思うほどキッチリ届く割に
人気の無いモニターは無駄に迅速、これぞamazonクオリティー!
ぶっちゃけ画質は現物を見てないので二の次だけど、AH-IPSパネルなので大丈夫だろう!
IPS自体が何なのかも全く分かってないが。
一番の決め手は『昇降スタンド(130mm)/90度回転/スウィーベル機能搭載(左右各45°)』ってだけでコレに決めた
決め手にしたからといって、特に使い道があるわけではないが。
でも、コレは良い物だ。
色々悩んだけど、iiyamaのXUB2390HS-B1に決定!
http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/23/XUB2390HS/
amazonでポチって2~3日はかかるのかと思ったら、次の日に届いた。
ゲームは発売日の1日遅れの上、夜7時に時間指定でもしてるのかと思うほどキッチリ届く割に
人気の無いモニターは無駄に迅速、これぞamazonクオリティー!
ぶっちゃけ画質は現物を見てないので二の次だけど、AH-IPSパネルなので大丈夫だろう!
IPS自体が何なのかも全く分かってないが。
一番の決め手は『昇降スタンド(130mm)/90度回転/スウィーベル機能搭載(左右各45°)』ってだけでコレに決めた
決め手にしたからといって、特に使い道があるわけではないが。
でも、コレは良い物だ。
モニター、PCラック、ルーターを買いにヨドバシまで見にきたけど・・・
モニターはあっても10台そこらで、ほとんどが電源付けても画面が映らない状態で、迷っていたメーカー無し
PCラックの販売はしてないみたいで、コレは仕方ないとしても
ルーター尋ねたら2万のルーター勧められた・・・
なんか客が少ないなーと思ったけど、コレじゃ見に来る客すら居なくなるだろ(笑)
モニターはあっても10台そこらで、ほとんどが電源付けても画面が映らない状態で、迷っていたメーカー無し
PCラックの販売はしてないみたいで、コレは仕方ないとしても
ルーター尋ねたら2万のルーター勧められた・・・
なんか客が少ないなーと思ったけど、コレじゃ見に来る客すら居なくなるだろ(笑)
今の既製品は昔と違ってそこそこ良い物が出てきてるから、良い物があるならメーカーから買いたい所ではあるが
性能を重視すると、ドスパラとかで組み上げたほうが、満足出来る物にはなるな・・・
ただ何処の誰が作ったかも分からない物で、保障も万全とは言えないBTOを何処まで信頼していいものか・・・
ドスパラでは、過去にも1台買って、致命的なトラブルに会う事はなかったけど
やっぱ今使ってる友人が作ってくれたPCの方が安心出来る・・・
7年間ほぼ毎日フル稼働してるのに、時代遅れのスペック&多少ガタは来てるが未だ現役
いくら高性能でも動かなければ、ただのガラクタ
多少値がはって性能を落としても壊れないPCが欲しい(笑)
性能を重視すると、ドスパラとかで組み上げたほうが、満足出来る物にはなるな・・・
ただ何処の誰が作ったかも分からない物で、保障も万全とは言えないBTOを何処まで信頼していいものか・・・
ドスパラでは、過去にも1台買って、致命的なトラブルに会う事はなかったけど
やっぱ今使ってる友人が作ってくれたPCの方が安心出来る・・・
7年間ほぼ毎日フル稼働してるのに、時代遅れのスペック&多少ガタは来てるが未だ現役
いくら高性能でも動かなければ、ただのガラクタ
多少値がはって性能を落としても壊れないPCが欲しい(笑)
XP終了&増税前に買い換えたいので
ドスパラで見積もってるけど、無駄に高性能にカスタイマイズしちゃうな・・・(笑)
PCでゲームなんて多分やらないから、ここまでのハイスペいらないとは思うが・・・
一度買ったら、次回買い換えるのは6~7年後くらいになるだろうし、若干高性能でも良いかな
一応メーカーの既製品を見に明日ヨドバシにでもいってみるか
ドスパラで見積もってるけど、無駄に高性能にカスタイマイズしちゃうな・・・(笑)
PCでゲームなんて多分やらないから、ここまでのハイスペいらないとは思うが・・・
一度買ったら、次回買い換えるのは6~7年後くらいになるだろうし、若干高性能でも良いかな
一応メーカーの既製品を見に明日ヨドバシにでもいってみるか
そういやXP終了まで、あと1ヶ月位しかないんだな・・・(笑)
XPで何も不便してないから使い続けてたけど、今更7やら8とか評判の悪いOSを買い直すのか
7or8に移るのもめんどくさいが、再度自分に合う環境を構築するのが一番めんどくせーな(笑)
わざわざシェアの多いXPの人口そのまま放流するくらいなら、パッケージ買い直しで5年延長とかすればいいのに・・・
この機会にアップルやら他のOSに移った人も多そうだな
XPで何も不便してないから使い続けてたけど、今更7やら8とか評判の悪いOSを買い直すのか
7or8に移るのもめんどくさいが、再度自分に合う環境を構築するのが一番めんどくせーな(笑)
わざわざシェアの多いXPの人口そのまま放流するくらいなら、パッケージ買い直しで5年延長とかすればいいのに・・・
この機会にアップルやら他のOSに移った人も多そうだな
大雪の影響で21日に届くかは非常に難しい状況とかいってたのに、ちゃんと届いた
明日に備えて即行で組み立て、残すはPS4を待つばかり
思っていたより、しっかりした物が届いて満足
明日に備えて即行で組み立て、残すはPS4を待つばかり
思っていたより、しっかりした物が届いて満足
GALAXY S III SC-06D docomo
2014年1月20日 日常最近、充電しても全く充電できない事が多々あり
電池パックが壊れたのかと電池パックを交換したけど改善せず
ケーブルが断線したのかと、ケーブルを買い代えたけど、改善せず
もう残された故障箇所はマイクロUSBコネクタだけ
1年ちょいで本体の接続部が日常の充電だけで壊れたのか・・・?(笑)
ちょっと調べたらサムスン製のスマホは接続部の故障は多いみたいだが・・・
2年で機種変だし、壊れるとか全く考えずにdocomoで当時選択肢無しのサムスン製を買ったらこのザマよ!!(笑)
電池パックが壊れたのかと電池パックを交換したけど改善せず
ケーブルが断線したのかと、ケーブルを買い代えたけど、改善せず
もう残された故障箇所はマイクロUSBコネクタだけ
1年ちょいで本体の接続部が日常の充電だけで壊れたのか・・・?(笑)
ちょっと調べたらサムスン製のスマホは接続部の故障は多いみたいだが・・・
2年で機種変だし、壊れるとか全く考えずにdocomoで当時選択肢無しのサムスン製を買ったらこのザマよ!!(笑)