負の遺産

2016年10月18日 日常
東京は維持費で大赤字の建物を建てすぎなのに、これ以上増やしてどうするんだ
ボート関係者は、ここぞとばかりに税金で競技場を作って貰おうと必死なんだろうけど、こんな人も集まらないマイナー競技に500億とか頭がイカれてる
何処だろうと開催してもらえるだけ、ありがたいと思えよ
採算の取れない足を引っ張ってるだけの競技は、いっそ東京オリンピックでは開催しない事を決定出来れば丸く収まるのにな
築地市場の豊洲移転問題やら予算が膨れ上がる東京オリンピック問題等の事の発端って全部石原慎太郎なのか?
他にも石原銀行の累積赤字1400億円等々
コイツどれだけ国を揺るがすレベルの負の遺産を東京に残してきたんだよ(笑)
今年のシャインマスカットはホントおいしい
果梗の部分を残し、小分けにして冷蔵庫に2~3日置いとけば、更に甘みが増す
今年の出始めには、シャインマスカットが一つ5000円もして、思わず「うぉ・・・高ぇ・・・!!」って声が漏れたら1000円値引きしてくれたけど、それでも4000円
駅前とかの大きな所だと、同じ物で1万5000円と聞いたときには、それにも驚いた(笑)
今では1500円位で同じ位おいしい物が食べられるけど、時期的にはそろそろ終わりなのが残念・・・

Z5premium

2016年8月9日 日常
スマホをZ5premiumに買い替え
店頭でperiaTM X PerformanceとZ5premiumを見て決めようとは思ってたけど、店頭で見たら個人的にはZ5premium一択
現在使ってるGALAXY S3でもそんな不便は無かったけど、やっぱ性能の差はデカい
ただ最近のスマホって自分でバッテリー交換出来ない仕様なのが、地味に不便
microUSBの故障率を考えると、バッテリー充電機とバッテリー2個が便利なのだが・・・
PS4のリモート目的の買い替えだったので、後はGCM10が届けば、サブのPS4コントローラーはあるので、リモートプレイの環境は整い、後はPSVRを待つのみ
取り合えず買い換えてやる事と言えば、無駄なゴミアプリの削除&無効化だな(笑)

サーチ&デストロイ !!  サーチ&デストロイ !!

あ・・・

2016年7月31日 日常
win10にupするの忘れてた。

ま、いらんか。

感染拡大

2016年6月2日 日常
今世界中でWindows10Updのポップアップウイルスに感染されてるけど、WindowsもそのうちOS無料でペイントしたけりゃ300円とか、この機能使いたかったら500円、月々いくらの月額サポートやら、ウイルス対策で1000円とかやりだしたりするんだろうか
1日1回見てきた、あのポップアップも2016年7月28日で終了なのかな
win7の延長サポートが2020年1月14日で終わりだから、その時にPCを買い換えるという選択肢もありなんだが
どの道win10にするしかないんだし、7月半ば位にはUPDしちゃった方が良いんだろうか
11日に1日遅れだけど大丈夫かと思って3つ注文したら、既にロトの剣つまようじは完売・・・
からあげくんと箱はあるのに、ロトの剣だけ無いとか、意図的な競争を煽るやり方があからさまだな
中国のサンドイッチを彷彿とさせる具がスカスカのサンドイッチを買わされて以来全く行かなくなったけど、やっぱローソンは駄目だな。
ロトの剣つまようじのあの大きさって、多分少し調整すればレゴにピッタリ合うと思うんだけど
今3人の甥っ子がレゴに夢中でプレゼントしたかったんだが残念
レゴが持ったらロトの剣というより、ロトの特大剣になっちゃいそうだけど(笑)

2016年

2016年1月1日 日常

                        宜

2015年

2015年12月31日 日常
        

                        乙

え・・・

2015年10月13日 日常
オリンピックロゴ問題が酷すぎるな
こんな糞ロゴに1億3000万とか脳みそに蛆でも湧いてるのか
コレならまだそこら辺の小学生から公募して、一番良さげなデザインをプロが仕上げた方が、マシなロゴが出来上がりそう
こんな糞ロゴ、パクったパクってない以前にデザイン選考の初期でボツにするレベルじゃねーのか(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150814-00000170-fnn-int

今度は天津だし、天津飯でも爆発したのかと思ったら、マジ物のだった・・・
水に反応する化学物質に水をぶっ掛けるって、ただの人災じゃねーか・・・
そういや天津飯って日本生まれの中華料理だから天津の人は食べた事ないんだよね
最近は素人でもスマホで簡単に映像が残せるから、すごい映像からどうでもいい動画まで、話題になれば目に付くすごい時代になったもんだ・・・
でも、この撮影してる人・・・爆発物が飛んできてもおかしくない距離なのに、よくやるわ・・・
それにしてもチャオズの爆発の100倍はありそうだな
爆発はチャオズの仕事なのに、爆発まで取られたら、微妙な超能力しか残らないな・・・

win10

2015年7月27日 日常 コメント (2)
ついにwin10が来るのか
とはいえ乗り換え終了間際までは様子見状態だろうけど・・・
win10の話題をチラホラ見かけるけど、ほとんどがメガティブな内容ばかりだな
どうせ致命的な欠陥がすぐ見つかって、バグや不具合のオンパレードだろうし
ソフト等もwin10に対応するまではどうしようもないしなぁ
個人的には使いやすければ多少変わってもいいけど、下手な小細工をして無駄にメモリーを食うのとかは勘弁して欲しいな
やっぱ自分の使いやすい環境に整えていくしかないのかな・・・

霧が峰・・・!

2015年7月24日 日常
エアコンの冷房が全く効かなくなって日中36度overの蒸し風呂状態が2週間
去年三菱の霧が峰に3台取り替えて、その中の2台ガス漏れってどういうことだよ・・・
1台は去年直して、今年は自室のエアコン、来年もう1台ガス漏れしたら全滅だな(笑)
去年買った物が3台中2台もガス漏れすると、このまま使って大丈夫なのか?初期不良じゃないのか?とか不安になってくるな
単純に施工した奴が下手糞だったのかもしれないけど、補償が利かなくなってから壊れたら馬鹿らしいし
いっそ全部取り替えた上で熟練の人に取り付けて欲しいくらいだ・・・(笑)

カップラーメン

2015年7月15日 日常
新商品でボンゴレ&ボロネーゼが発売してたので、買ってみたら湯きりしないと駄目なんだな
今度友人や先輩にカップラーメン買ってきてと頼まれたら、コレを買っていこう
少し前にリンガーハットの長崎ちゃんぽん出てたけど、個人的には皿うどんをデカイタイプで発売して欲しいんだよなぁ

カニが好きなので俺持ちで近場にあるカニ道楽へ
個人的にカニは好きでも嫌いでもないけど、高い金を出してまでは食いたいとは思わない程度の物だけど、本人が食いたいというので行くことに
当たり前だけど、やっぱカニ道楽ってカニばっかだな(笑)
カニしゃぶやらかに炭火焼やら刺身に寿司に唐揚、等々・・・
一通り食べたいもの注文して、どれもおいしかったけど個人的には驚くようなおいしさでもなく
『何で俺こんなカニ食ってんだろ』って感じしかしないので、自発的に食いに行く事はないかな(笑)

amazonの

2015年4月21日 日常
Amazonで買い物した合計金額
http://gigazine.net/news/20150421-amazon-shopping-summary/

日用品やゲーム等の安いものしか買ってないから、そんなに使ってる気はしてなかったけど、試してみたら66万だった
普通がどの位か分からないけど、予想よりは大きかったな

いつの間に出てたんや・・・

全く知らなかった・・・(笑)

https://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/desktop/index.html?platform=win64

32bit版の確認はタクスマネージャーのプロセス chrome.exe*32で起動してるか
chrome://chrome/ で確認
色々と性能は上がってるみたいなので、使ってみる価値はありそうかな?
ただ64bit版の方がメモリを多く消費するみたいなので、64bit版を使うかはスペックと相談で

https://youtu.be/fb6ttJn54zU?t=2m53s

ポテチ

2015年3月14日 日常
マツコの『おいしい』で経済効果8億とか、ホンマカイナと半信半疑だったけど、ポテトチップスの回で、自分も身にしみて分かる事になろうとは・・・
ちなみにポテトチップスの世界は3月17日(火)20時59分まで公式サイトで無料配信中
少し出遅れただけで菊水堂のポテチは4月まで完売
近場のナチュラルローソンも即完売してるし、食べたくても当分無理そうだな
ちなみに次回の入荷は24日だけど、どうしても食べたい人は23日の夜から行った方がいいみたい
そこまでする気にはなれないけど、24日時間が空いてたら行ってみようかな・・・
更には美味いといった「できたてポテトチップ」に注目が集まるのは分かるけど、マズイと酷評した山芳製菓のキャビアもかなり注目が集まってるのには驚いたな・・・
今なら菊水堂ポテチと山芳製菓のキャビア味が一緒に置かれてたら、間違いなく買うな・・・
ポテトチップスといえば、少し前にもグランカルビーが出した高級ポテトチップスが未だに転売価格で売られてるんだが
買いに行ったとしても整理券配られて、買うのは2時間後みたいなので、買いに行くより転売でも良いから食べてみたいと思う人が多いのは仕方ないけど
転売させないように、適度に通販もして欲しいところではあるな

Windows 10

2015年3月13日 日常
Windows 7&8.1ユーザーは発売後1年間は無料
http://ascii.jp/elem/000/000/987/987759/

ぶっちゃけアップしてもしなくてもどっちでもいい気はするけど
新しいwinがどんなものか、興味本位で試してみて、思いっきり後悔するっていう未来が・・・
サポート終了しても未だに増え続けるXPのシェアが答えだと思うんだがなぁ
XPを再販して、一定のシェアがあるなら3年毎に契約更新とか出来ないものかね
っかwindowsってイチから色々設定しなおさないと、便利に使えないってのが移行したくない一番の理由じゃないのかな
誰だって出来れば新しいOSを使いたいと思ってるはずだけど、8が最高に糞過ぎたおかげで、誰も期待してないのでは・・・
個人個人の最適な環境を維持しつつ、中身はwin10みたいになってれば、喜んで移行するけど・・・
そういやwindowsって当たりとハズレが交互に来てて、今回は当たりのはずなんだけど・・・
ラスト1週間までは様子見だろうな・・・(笑)

1865円

2015年3月9日 日常
マウスコンピューターが18万円相当のハイエンドモデルのパソコンを1865円と誤表記して祭りになってたけど
注文はすべて取り消しということで終わったのか
i7-4790にGeForce GTX970だから、PC持ってる人なら取りあえず飛びつく値段だな
即販売取り消して、1つか2つの受注ならもしかしたら、容認したかもしれないけど、さすがに数が多かったのかな(笑)

▲スマホ

2015年2月21日 日常
スマホ出荷減のガラケー出荷増って、そりゃ人によって出来る事大して無いのに、無駄に高いからスマホから離れていく人も多いだろうなぁ
知り合いでも流行に乗ってスマホを買ってみたが、結局は電話とメールしか使わないで月額が倍に増えただけってな人はよく居るし
ガラケーの時に無駄にスマホを勧めてくる人とか居たけど、物の価値観は人それぞれだからなぁ
個人的には無線でTV出力できるようになって、PS4並のゲームが処理落ちしないで遊べて、月額がガラケーと同じになればスマホを使う意味も多少出てくるけど
使いたい機能がスマホに搭載されるまで、無理にスマホに変える必要なんてないと思うけど(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索