57年ぶりの東京五輪
開会式の入場テーマから様々な催し物等、視聴者が楽しめる演出が多く行われる特別なイベントでもあるが、中でも一番目を惹いたのは1824台のドローンを使った立体的な地球儀やシンボルの空中パフォーマンス
サイバーパンクの作品ではよく見かける、立体広告のある風景が目の前まで迫っている感すらある
ドローンを更に軽量&小型化して滞空時間を長くし、発光量を上げる事が出来れば、空中3D上映のドライブインシアターが再び流行る日も来るかもしれない
複雑な動きにも対応するようになればディズニーのエレクトリカルパレードが、まさに不思議の国から出てきたような幻想的な演出に生まれ変わる日も・・・
進撃の巨人の超大型巨人やドラゴンボールのワンシーンを作り出す事も出来るだろうし、ここ数年でドローンの浸透を見ていると様々な職種で更に伸びていく事は間違いない
色々期待したい分野ではあるが未だに解消されない半導体不足が、ドローンの成長に影響してくるのだろうか・・・
動くピクトグラムも面白かったが欽ちゃんの仮装大賞から着想を得ていそうだな
プライムデーセールの対象で割引されてるから安いと思わせといて、通常の値段で売ってる店のなんと多い事か・・・
時価で上下する商品なら分からなくもないが、悪質な業者も混ざってるのが、いかにもAmazon Prime Dayらしい
サクラチェッカーで調べればamazonに出品されている大手の商品は値段推移が見られるが、個人店の価格推移は見られない商品もあるのは少々残念
いかにもな商品は商品名、サムネ、サクラチェッカーでほぼ弾けるから便利だけど、検索は胡散臭い商品で溢れかえる
URLにコマンドを追加して胡散臭い出品を弾けばそれなりにさっぱりはするが、衝動買いしそうになる胡散臭い商品が見れないのはソレはソレで寂しい
プライムデーに備えて欲しい商品やら家電やらを適当にポチポチしたついでに、NINJA GAIDEN:マスターコレクションをポチ
PSストアではデラックスエディションもあるみたいだが、パッケージを買い辛くなるし、リマスターなら優劣付けずに全部入れて欲しかった
このタイミングで買わないと忘れそうなので天穂のサクナヒメもポチ
Mass Effect Legendary Editionもポチろうかと検討してみたものの、北米版には日本語が収録されておらず、欧州版なら収録されてるらしいが、EAならセールですぐ安くなるし、EA Playで配信されたら加入するのもありなので、他のタイトルをクリアしてから再検討すれば良いか・・・とか言ってると、いつの間にか忘れてるフラグだけど
ふと十三機兵防衛圏が目に入りamazonで売り切れてるっぽいけど、増産してないのかな
未だにジワ売れしてるし、値崩れもしないし、傑作ADVなのに惜しいな
PlayStation Experience 2021の開催が本当なら、次回作の新規IPが発表されれば嬉しい

SO-03H

2021年5月10日 日常
今まで使っていたSO-03Hの内蔵バッテリーが膨張して、裏面が塞がらない状態だったので、修理が可能かDOCOMOショップへ
個人的には使い慣れていたスマホの修理でも良かったのだが、どうやらSO-03Hは2021年4月末で修理の受付を終了したみたいで、Xperia 1 SO-03Lへ交換対応に・・・
最新機種では無いけど図らずも使っていた機種よりもグレードアップした事で、SO-03Hと比較してスペック、機能、利便性が大幅にアップ
SO-03Hは内蔵メモリー(RAM)が3Gしか無く、最近では処理落ち、フリーズならまだしも強制終了も気になっていた所だったので、4月末に修理の受付終了は良いタイミングだったのか・・・

父の日

2018年6月17日 日常
父の日なのでワインを5本買ってプレゼント

ファルネーゼのお手頃なワインを2本と
ナパ・ヴァレーのそこそこ良さそうなワインを3本

いつもはフランス産のワインを飲んでいるので、別の国の良さそうなワインをセレクト

熟睡してたら

2018年3月21日 日常
死にかけた・・・

何を言ってるのかさっぱり分からないだろうが、ありのまま今起こった事を話すぜ・・・!

息を止めたら姿が消えるから、封神演義の姫昌を何故か救いに行こうという意味の分からない流れになって、何処かの屋敷に忍び込んだんだ・・・
息を止めたら姿が消える能力とか、まんまハンター×ハンターのメレオロンみたいな能力だが、食料貯蔵庫で食料を漁っていたら、食べ物は消えず給仕に見つかる劣化能力
ただこの夢の厄介な所は、夢の中で息を止めていると、どうやら現実の体の方でも息を止めているみたいで、何度も息を止めての繰り返しの末、酸欠になりながらも、ようやく姫昌の所まで辿り着くまでは上手くいったのだが
危うく見回りの兵士に見つかりそうになって、長時間息を止めた所で苦しくなり、半ば強引現実に引き戻された・・・
目が覚めたから良い様なものの、あのまま酸欠状態が続いたり、そのまま気絶してたら、最悪死んでたんじゃねーのか・・・?(笑)

っていうか・・・!

どうせ息を止めて姿が消えるなら(ry

2018

2018年1月1日 日常



2017

2017年12月31日 日常
 乙


Wi-Fiルーター

2017年12月17日 日常
Wi-Fiに接続する機器が増えて、Wi-Fiの繋がりが悪い時や、再起動が必要な時が増えてきたので、WZR-HP-G300NHからWSR-2533DHPに買い替え
スマホやタブレットでWi-Fiから動画を見ると、他の機器の通信がSTOP状態になるのが決め手となったな・・・
NECの方が評判良さげではあったが・・・BUFFALOで特に問題も無かったので継続
使い続けてみないと分からないけど、変更後は問題も無く安定してるので概ね満足

突然の・・・

2017年9月24日 日常
突然の・・・
ペーパクラフトを作っていたら、突然足元で蠢く感触があったので・・・
コレはもしや・・・ゴk(くぁwせdrftgyふじこlp

と思いきや・・・

ヤモリの幼生(3cm)だった

曇りガラスの外側を張り付いてる姿は何度か目撃してたけど、自分の部屋の中で目撃する事になるとは・・・

ヤモリは素人が即席で飼えるほど、お手軽な生き物でもないので、一晩眺めて翌朝解放

9H

2017年7月16日 日常
メインのスマホの液晶にサブのスマホを落としたら、保護ガラスにヒビが・・・
9Hって硬度を謳ってる割に、傷が付かないとか、飛散しないとか言ってるけど、ヒビが入らないとは言ってないから、ちょっとした衝撃で簡単に割れる・・・
不幸中の幸いにも、ヒビは大して気にならない程度で、我慢しようと思えば出来るんだが、かなり綺麗に貼れただけに剥がすのが惜しい
フィルム自体もそこそこ気に入ってたんだが、メーカー覚えてないし、他の代替商品はないものかとamazonで調べてみたら・・・

胡散臭いメーカーしかHITしねぇ・・・(笑)
また糞暑い中エアコンがぶっ壊れやがった・・・
エアコンを買い換えて、初めの夏に3台中2台ぶっ壊れて、ガスを注入することで、誤魔化したみたいだが、どうやら今度はガスが入らない様子
補償切れまで、その場しのぎで誤魔化すつもりだったんかね

ガスの漏れたクーラーといい、三菱UFJといい、三菱自動車といい
三菱は流出させるのが十八番なのかな?
霧が峰だけに、この問題にはきりがみえねぇ・・・って言ってる場合か!!

ホタルイカ

2017年5月14日 日常
最近ホタルイカの干物にハマって、そのまま食べたり、少しあぶったりして食べてるんだけど、ホタルイカの食いすぎで腹が痛い・・・

コレは多分ホタルイカの祟りだ・・・

仕方ないから後1万匹食べて、鎮まって貰おう

saginozama

2017年5月9日 日常
最近amazonで激安で販売してる新規出品者が増えてきたな
あまりにも怪しいから買う気はしないけど、査定とか取り締まりとか緩々なんだろうか
転売屋の中間業者みたいな事を堂々とやってる時点で、どうかと思うが、もう少し商品と出品者の詳細を購入者が把握出来るようにして、安心して買える場所にして欲しい
配送手数料無しで、そこまで高い物でもないのに、中国から発送された時は、ちょっと驚いたが、正直キャンセルしたかった(笑)
最近chromeの調子がおかしく、画像やらyoutubeの動画が読み込み途中で止まってしまう症状が現れ始めて
めんどくさいから放置してたけど、一応メインで使ってるブラウザなので、仕方ないから色々原因を調べて見る事に

まずは基本の履歴データを消去しても駄目・・・

シークレットウィンドウを試してみても駄目・・・

拡張機能を全部offにしても駄目・・・

ユーザーを変えても駄目・・・

PC&ルーターを再起動しても駄目・・・

Chrome クリーンアップ ツールを試すも駄目・・・

プラグインはChrome 57で廃止されたので《chrome://flags/#enable-quic》の試験運用版の QUIC プロトコルを無効にした所で正常に機能するように・・・

高速化する為の物なのだが、読み込みが止まる症状が現れる人は他にも居る様子

4月20日にバージョン 58.0.3029.81のUPDを行った事で、 何かしらの不具合が生じたんだろうか
原因を突き止めて、改善できる人なら良いけど、分からない人には頭が痛くなる症状だな

タチコマ

2017年3月27日 日常
今もってタチコマ関連の商品化が後を絶たないのは、やはりタチコマの魅力が計り知れない証拠だな!

1/8サイズタチコマ
https://tachikoma.cerevo.com/ja/

タチコマウイルス検知ソフト
https://warpdrive-project.jp/

1/8サイズのタチコマが15万7400円(税別)・・・!
でも、どうせならSPECIAL EDITIONの17万7400円(税別)の方が欲しいな・・・
6月か・・・母の日と父の日のプレゼントをコチラに回せば余裕だな!

ウイルス検知は2017年秋にモニターの募集が行われ、1万人にソフトの無償配布
コレは募集してみる価値はありそうだな

だらだら

2017年1月3日 日常
だらだら

正月

2017年1月2日 日常
寝正月

2017

2017年1月1日 日常

 
                      宜


2016

2016年12月31日 日常


                      乙




1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索