Returnal その5

2021年5月24日 ゲーム
Returnal その5
Returnal その5
Returnal その5
念願のアトロポスに無事墜落・・・
まさかReturnalの為に温存しておいたPS5が初期不良でアトロポスに墜落したと思ったらPS5ごとエラー落ちして強制終了のループを繰り返す事になるとは思いもしなかったけど、プレイステーションクリニック⇔自宅間のReturnalはどうにか繰り返さずに済んで良かった。

PS5初タイトルという事で色々期待していたタイトルではあったが、最初のプレイで驚くのがDualSenseの振動機能『ハプティックフィードバック』
DualSenseを手に取るまでPS4の振動機能とそこまで大差ないのではとも思っていたが、従来の衝撃を受けた時に単純に回転→振動するのではなく、音に合わせた複雑な振動をリアルに再現しているので、細かく繊細な振動から大きく爆発した様なインパクトまで複雑に絡み合った振動表現も忠実に再現している事に驚かされる
そして次にLRトリガーの『アダプティブトリガー』
Returnalでは武器毎に一定時間経過する事で使える特殊攻撃が存在し、トリガーに抵抗を加える事で通常弾と特殊弾の使い分けが一つのトリガーで可能となっている。
多少の慣れは必要だがReturnalでは2段階のトリガーで面倒な操作は必要なく直感的な操作を分かり易くプレイヤーに伝えている
タイトルに合わせたトリガー制御も可能なので、他にもどんなトリガー制御が可能なのか楽しみな部分でもある
この2つの機能を備えたDualSenseと対応タイトルは次世代機に相応しいゲーム体験をユーザーに与えてくれるので、マルチタイトルでDualSenseに対応した機能があるなら悩む事は無くなりそう
個人的には次世代のPSVRで『ハプティックフィードバック』と『アダプティブトリガー』がどう活かされるのか、次世代機に相応しい新たなゲーム体験を体感出来るタイトルの登場に期待したい

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索