ディアブロイモータル クローズドα その2
2021年5月23日 ゲームクローズドアルファをちょろっとプレイしてみた感じ、基本的にディアブロ3を継承しているので、ディアブロ3をプレイ済みなら楽しめる部分も多いのだがソロプレイヤーにはやや厳しい設計か
他プレイヤーと協力したり競わせる仕組みもあるので、ソロよりマルチでの多人数プレイが効率的
何かと他のプレイヤーと競わせる設計が組み込まれていたり、レアモンスターも取り合いになる事も多いので、ソロでやるなら地道に楽しみたい人しか続かない可能性も・・・
クローズドアルファでこの状況だと正式サービスが開始されたら、中華ギルドや不正ツールといった良識の無いプレイヤーも多く集まるだろうし、ソロとマルチの境界を明確に分けたり、国毎にサーバーを分けて欲しかったか
ソシャゲにしては据え置きで発売されてもそこそこ楽しめそうなゲーム性まで仕上げてあるだけに、ディアブロ3で人気のあったコンテンツの継承や新たなコンテンツが導入されているのだが、その反面効率よくプレイする為のノルマ(作業量)も多く、やや面倒なクエストや拘束時間の長いコンテンツも多いのも難点か
とはいえ、まだまだクローズドアルファの段階で、これからテスターの意見を集めて色んな調整と改善が施される
正式サービスされるまでにディアブロ芋の旨味を凝縮したゲーム性にブラッシュアップされるのであれば、現時点でこの状況なら期待値は高いんじゃないだろうか
他プレイヤーと協力したり競わせる仕組みもあるので、ソロよりマルチでの多人数プレイが効率的
何かと他のプレイヤーと競わせる設計が組み込まれていたり、レアモンスターも取り合いになる事も多いので、ソロでやるなら地道に楽しみたい人しか続かない可能性も・・・
クローズドアルファでこの状況だと正式サービスが開始されたら、中華ギルドや不正ツールといった良識の無いプレイヤーも多く集まるだろうし、ソロとマルチの境界を明確に分けたり、国毎にサーバーを分けて欲しかったか
ソシャゲにしては据え置きで発売されてもそこそこ楽しめそうなゲーム性まで仕上げてあるだけに、ディアブロ3で人気のあったコンテンツの継承や新たなコンテンツが導入されているのだが、その反面効率よくプレイする為のノルマ(作業量)も多く、やや面倒なクエストや拘束時間の長いコンテンツも多いのも難点か
とはいえ、まだまだクローズドアルファの段階で、これからテスターの意見を集めて色んな調整と改善が施される
正式サービスされるまでにディアブロ芋の旨味を凝縮したゲーム性にブラッシュアップされるのであれば、現時点でこの状況なら期待値は高いんじゃないだろうか
コメント