ゲーム自体は理解度が進むに連れてそれなりに楽しめる内容ではあるが・・・
所々日本語字幕の翻訳が正しく行われていなかったり、バグ修正や最適化の行われてない部分が多いのに日本語版には修正パッチの配信が一切無かったり、DLCも対応していなかったりと、まともにアフターサービスをする気が無いのに何で日本語ローカライズしたんだろという品質なので、それなりに楽しめるゲームではあるけど過度な期待は禁物
ゲーム内容はソウルライク系にゴッドオブウォー3のアクションを足した様な死にゲーで、基本相手の攻撃をジャスト回避して反撃する事で優位な状況を作り出せるので、敵のモーションを覚える事が攻略の要となる
プレイヤーのキャラクターも色んな育て方が出来るのだが、武器強化や強化アイテム(装飾品)のランクUP素材は数が限られているので初周ではワンパターン化しやすい
武器に付けられる強化アイテム(装飾品)はその武器を使用しないと効果が発揮されないタイプと、別の武器に付けただけで効果が発揮されるタイプがあるので強化素材が限られる強化アイテム(装飾品)の選別には見極めが重要
オープンワールドで色んな場所に繋がってるのは良いのだが、特定の能力を所持した状態じゃないとこの先には進めませんみたいな場所が多すぎるので、覚えておくのが苦手な人はスクショしておくなり、メモを取るなりしないと厳しいかも?
それなりに楽しめるゲームではあるけど、アフターサービスの責務を放棄してるし、DLCは未対応だしでシリーズ3作目でこの有様は何とも残念な状況・・・
5月に発売を予定しているBiomutantも販売元がTHQ Nordicで、Darksiders IIIの前例から何処まで期待して良いのか未知数というのが正直な所か

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索