面白ければ発売日の購入を検討していたタイトルなので個人的には期待していたのだが、ローカライズがスクエニだけど日本で売る事は既に諦めてるレベルの内容
PCメインで作られている為かそれとも洋ゲーだからなのか、UIが見辛くフォントサイズがバラバラで所々の英語は日本語翻訳すらされていない
ストーリーは好みの分かれる内容だが過度に期待しない方が良さそうか・・・MADMAX+タイムリープ物
ストーリーには元から期待していないゲームなので、アクションパートが面白ければ多少は許容する問題ではあるが、目障りにはならない程度の改善には期待したい
Outridersには4種類のクラスがあり、せっかく体験版で序盤をプレイ出来るので購入を前提に自分の好みに適したクラスを見定めておきたい
スキルのコンボで爽快感が生まれるゲーム性である一方、通常の射撃は発砲や効果音が地味で、攻撃がHITした時のエフェクトも控えめなので、如何にスキルを使いこなすかが要となりそう
ただこの体験版では豊富なスキルやクラフト要素といった奥深く楽しめそうな主要のゲーム性はその片鱗すら体験する事ができないので、この体験版で真価を見極めるのは非常に難しい
個人的に1人目をプレイし終えた体験版の評価は2/5あたりだが、エンドコンテンツ次第で面白くなりそうなポテンシャルはある・・・(発揮するかは不明)
PS4でプレイするとなるとロード面に難があり、SFルートシューターだからファストトラベルで移動する事が多く、転送時のロードも30秒以上と長めなので、PS5じゃないとストレスに感じる状況は多そう
拠点の利便性も低く、取得品の売買や分解はサクサク行う事が出来ず一つ指定するのにも時間が掛かり最適化されてるとは言えない状況
個人的には日本語吹き替えとテキストのローカライズがしっかりされていたら買っても良かったけど、今後の進捗でUIやロード面の改善と快適なハクスラ環境に期待といった所か

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索