気になっていたタイトルがフリプで配信されたので早速プレイ
らくがき王国みたいに想像したキャラクターが動き出したり、自分の描いた絵で状況を打開する大神みたいなゲームを想像したのだが、あまり描くゲーム性に期待しすぎると肩透しを食らう事になる・・・
このゲームに必要な物は、困難なミッションを打開する為に適した怪物を生み出す想像力ではなく・・・思い付いたデザインを形にする画力でもなく・・・
製作者の自己満足に耐える忍耐力のみ
アッシュと魔法の筆はプレイヤーが自由に描くというより、既存のデザインを選んで貼る事が基本のゲーム性なので、絵柄の第一印象に好感が持てないならお勧めはしない
唯一の長所はストーリーが短いので、トロフィーブーストとしては優秀な事か
ただ面倒で分かり辛い収集系トロフィーが多いので、トロコン前提でプレイするなら収集系は最初っから攻略サイトを見た方が身の為・・・
クリアしてから収集系を集めようとすると、取り逃してるパーツを1個1個再確認するハメになるので要注意
らくがき王国みたいに想像したキャラクターが動き出したり、自分の描いた絵で状況を打開する大神みたいなゲームを想像したのだが、あまり描くゲーム性に期待しすぎると肩透しを食らう事になる・・・
このゲームに必要な物は、困難なミッションを打開する為に適した怪物を生み出す想像力ではなく・・・思い付いたデザインを形にする画力でもなく・・・
製作者の自己満足に耐える忍耐力のみ
アッシュと魔法の筆はプレイヤーが自由に描くというより、既存のデザインを選んで貼る事が基本のゲーム性なので、絵柄の第一印象に好感が持てないならお勧めはしない
唯一の長所はストーリーが短いので、トロフィーブーストとしては優秀な事か
ただ面倒で分かり辛い収集系トロフィーが多いので、トロコン前提でプレイするなら収集系は最初っから攻略サイトを見た方が身の為・・・
クリアしてから収集系を集めようとすると、取り逃してるパーツを1個1個再確認するハメになるので要注意
コメント