Cyberpunk 2077 その5
2020年12月21日 ゲーム
ワトソン地区のサイドジョブとNCPDミッションも一通り終わったので、次の地区が解放されるまでメインストーリーを中心に進めていく事になりそうか
初期に発表された容量の少なさが引っ掛かるポイントではあったが、ボイス容量の少なさに繋がってる気はする
ウィッチャー3ではサイドミッションでもメインストーリーに劣らないストーリー展開の作り込みが見られたが、Cyberpunk 2077の序盤をプレイした感じではウィッチャー3程作り込まれたサイドジョブは無く、一連の流れで補いきれないストーリー展開の補完をテキストに頼ってる部分が大きい
メイン以外のサブストーリーにも期待していただけに、この辺の作り込みの甘さは正直残念・・・
Cyberpunk 2077は街を散策したり、バイクで走り回ってるだけでも異様に作り込まれた街を満喫する事が出来るので、この世界観が好きな人には堪らない一作である事は間違いないし、サイバーパンクの世界観で上質に作り込まれたオープンワールドを散策できるゲームなんて他に無いので、ウィッチャー3で実現して見せた様に無料UPDや大型DLCで更なる進化を期待したい一作ではある
初期に発表された容量の少なさが引っ掛かるポイントではあったが、ボイス容量の少なさに繋がってる気はする
ウィッチャー3ではサイドミッションでもメインストーリーに劣らないストーリー展開の作り込みが見られたが、Cyberpunk 2077の序盤をプレイした感じではウィッチャー3程作り込まれたサイドジョブは無く、一連の流れで補いきれないストーリー展開の補完をテキストに頼ってる部分が大きい
メイン以外のサブストーリーにも期待していただけに、この辺の作り込みの甘さは正直残念・・・
Cyberpunk 2077は街を散策したり、バイクで走り回ってるだけでも異様に作り込まれた街を満喫する事が出来るので、この世界観が好きな人には堪らない一作である事は間違いないし、サイバーパンクの世界観で上質に作り込まれたオープンワールドを散策できるゲームなんて他に無いので、ウィッチャー3で実現して見せた様に無料UPDや大型DLCで更なる進化を期待したい一作ではある
コメント