騙して悪いが仕事なんでな
2020年11月1日 ゲーム買収して独占しないなら、どういう意図を持っての買収なのか今後の展開が楽しみだけど、その資金で魅力に乏しいキラータイトルを1本でも多く作った方が良いのでは・・・
『The Elder Scrolls VI』のXbox/PC独占販売は「想像しづらい」。マイクロソフトによるBethesda買収を受け、開発元トップがコメント
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201030-141878/
独占販売じゃないとコレだけ名言してるのだから、いずれPS5でもプレイ出来る機会を得られるのは喜ばしい事だけど、75億ドル(約7840億円)って事は、単純計算で50本のAAAタイトルを作れる開発費を賄えるのか・・・
むしろソッチに注力してXbox SXの購買意欲を高めてくれた方が嬉しいのだが・・・
The Elder ScrollsやFalloutの完全実写化で、バグも忠実に再現したギャグドラマや映画なら見てみたいけど・・・(笑)
『The Elder Scrolls VI』のXbox/PC独占販売は「想像しづらい」。マイクロソフトによるBethesda買収を受け、開発元トップがコメント
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201030-141878/
独占販売じゃないとコレだけ名言してるのだから、いずれPS5でもプレイ出来る機会を得られるのは喜ばしい事だけど、75億ドル(約7840億円)って事は、単純計算で50本のAAAタイトルを作れる開発費を賄えるのか・・・
むしろソッチに注力してXbox SXの購買意欲を高めてくれた方が嬉しいのだが・・・
The Elder ScrollsやFalloutの完全実写化で、バグも忠実に再現したギャグドラマや映画なら見てみたいけど・・・(笑)
コメント