The Last of Us Part II その9
2020年7月8日 ゲーム
1周目を終え2周目は色々解禁して周回プレイ
銃も場面に応じて使い分け、敵勢力と感染者を争わせ、1周目では気付かなかったスクショを中心としたベストショットを満喫
TLoU2はパンデミックから25年後という割に、世界はまるで50年以上は経ったかの様に朽ち果てている高層ビル群や情勢が目立つのだが、制作当初は5年後ではなく、もっと先の世界を描く予定もあったのだろうか
『The Last of Us Part II』開発者がネタバレトークを解禁。エンディングの意図やパート3の可能性に言及する
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200624-128490/
『The Last of Us Part II』のディレクター、ニール・ドラックマンが野心的なストーリーについて語る
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2-ps4/44880/news/the-last-of-us-part-ii
今回のTLoU2はノーティドッグのゲームにしては会話や回想のみのパートがやや多目なのも気になる所でもあるので、これ以上映画の様なゲームになってしまうと、それこそゲームとしての方向性がブレてしまうし、製作期間の兼ね合いで必要最低限まで厳選した結果なのだろうか
それでもノーティドッグ史上最大のボリュームである事は間違いないし、アビー編が始まるまで、エリー編で終わりと勝手に思い込んでいたので、アビー編のスキルツリーや装備を見て「え?まさかココで折り返しなの?マジ?」とすら思ったほどの特大ボリューム
PS4の性能でこのクオリティならPS5では何を見せてくれるのか非常に楽しみ
銃も場面に応じて使い分け、敵勢力と感染者を争わせ、1周目では気付かなかったスクショを中心としたベストショットを満喫
TLoU2はパンデミックから25年後という割に、世界はまるで50年以上は経ったかの様に朽ち果てている高層ビル群や情勢が目立つのだが、制作当初は5年後ではなく、もっと先の世界を描く予定もあったのだろうか
『The Last of Us Part II』開発者がネタバレトークを解禁。エンディングの意図やパート3の可能性に言及する
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200624-128490/
『The Last of Us Part II』のディレクター、ニール・ドラックマンが野心的なストーリーについて語る
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2-ps4/44880/news/the-last-of-us-part-ii
今回のTLoU2はノーティドッグのゲームにしては会話や回想のみのパートがやや多目なのも気になる所でもあるので、これ以上映画の様なゲームになってしまうと、それこそゲームとしての方向性がブレてしまうし、製作期間の兼ね合いで必要最低限まで厳選した結果なのだろうか
それでもノーティドッグ史上最大のボリュームである事は間違いないし、アビー編が始まるまで、エリー編で終わりと勝手に思い込んでいたので、アビー編のスキルツリーや装備を見て「え?まさかココで折り返しなの?マジ?」とすら思ったほどの特大ボリューム
PS4の性能でこのクオリティならPS5では何を見せてくれるのか非常に楽しみ
コメント