覚悟はしてたけど
来年以降も計画停電が続くのかぁ
今はまだ不満が愚痴程度に燻っている状態だろうけど、一度火が付いたらどうなってしまうんだろうな
火力発電所を作るにも3年、原発は6年らしいが、今回の大事故で原発は今後建設されるか怪しいな
だが、資源も土地も無い小さな国が原発無しでやっていけるのだろうか
しかし地震大国日本と言われる程、地震の多い国で「震度6など想定していなかった」とか「地震対策はしてきたが、津波が起こるとは知らなかった」とか言っている以上、今回の原発事故は黒ひげ危機一髪の様にいつかは起こっていた事故というわけだ
まずは周波数変換所の変換上限を上げるのが優先になるのかねぇ
コレを機に周波数全国統一が目玉政策になったりして(笑)
来年以降も計画停電が続くのかぁ
今はまだ不満が愚痴程度に燻っている状態だろうけど、一度火が付いたらどうなってしまうんだろうな
火力発電所を作るにも3年、原発は6年らしいが、今回の大事故で原発は今後建設されるか怪しいな
だが、資源も土地も無い小さな国が原発無しでやっていけるのだろうか
しかし地震大国日本と言われる程、地震の多い国で「震度6など想定していなかった」とか「地震対策はしてきたが、津波が起こるとは知らなかった」とか言っている以上、今回の原発事故は黒ひげ危機一髪の様にいつかは起こっていた事故というわけだ
まずは周波数変換所の変換上限を上げるのが優先になるのかねぇ
コレを機に周波数全国統一が目玉政策になったりして(笑)
コメント