真・三國無双6 その1
2011年3月16日 ゲームという訳で真・三國無双6をやり始めました。
修羅で始めてみたけど、雑魚敵がしぶとく面倒だったので難しいで
今回の真・三國無双6は個々のストーリーが無くなり、魏呉蜀普の勢力別にストーリーが用意され、従来の三國無双シリーズとは違い、ストーリーがかなり改良されていて面白い
だけど今回の三國無双6はストーリーが良くなった分、アクション面がかなり糞になった感じも否めない
36個の武器を切り替えられるのは良いけど、結局使い慣れた武器や使いやすい武器に偏りがちになる上に敵武将が馬鹿で相変わらず弱い、スーパーアーマー状態の呂布も正面から戦わなければ簡単に殺せるレベル
修羅になれば雑魚兵ですらうざくなるが、大したアクション要素も無いのに無駄に難易度を上げてるだけだから、作業感が増しただけ
今回の三國無双6はストーリーを楽しむ分には良い出来だけど、アクション面は真・三國無双5以下になったなぁ
クロニクルモードにはストーリーモードには無い要素もあるし、それなりに面白いみたいなのでソッチを期待しておこうかな
修羅で始めてみたけど、雑魚敵がしぶとく面倒だったので難しいで
今回の真・三國無双6は個々のストーリーが無くなり、魏呉蜀普の勢力別にストーリーが用意され、従来の三國無双シリーズとは違い、ストーリーがかなり改良されていて面白い
だけど今回の三國無双6はストーリーが良くなった分、アクション面がかなり糞になった感じも否めない
36個の武器を切り替えられるのは良いけど、結局使い慣れた武器や使いやすい武器に偏りがちになる上に敵武将が馬鹿で相変わらず弱い、スーパーアーマー状態の呂布も正面から戦わなければ簡単に殺せるレベル
修羅になれば雑魚兵ですらうざくなるが、大したアクション要素も無いのに無駄に難易度を上げてるだけだから、作業感が増しただけ
今回の三國無双6はストーリーを楽しむ分には良い出来だけど、アクション面は真・三國無双5以下になったなぁ
クロニクルモードにはストーリーモードには無い要素もあるし、それなりに面白いみたいなのでソッチを期待しておこうかな
コメント