バイオハザード5 体験版
買う前にやっといて本当に良かった・・・
コレはまず一人でやるもんじゃないし、やってもかなり微妙だった
1人プレイ主体でやろうと考えてる人はまずPlayStation®Storeから体験版をDLして決めた方が良いと思う
まずアクションが少なすぎてすぐに飽きそう、Boss戦や雑魚との戦闘もワンパターンになるような気がする
俺のやったのは体験版だけど基本的なシステム同じだと思うし、何かしら増える要素が無いのであればコレを一人プレイでやる事はお勧め出来ない
アクションでも今時のゲームで銃をぼっ立ちで構えて移動できないゲームは久しぶりにやったわ
綺麗になった事と構えた時1人称視点になった事以外でドリキャス時代からの進歩がみられなかったんだけど・・・
移動が出来ない事で難易度が多少保たれてる感じはするけど、相手に遠距離攻撃をする奴が少ないからぼっ立ち仕様にしたのだろうか
コレなら移動出来る様にして敵が容赦無く襲ってきた方が断然面白いと思う
移動できない仕様だからか目の前で撃ってくれと言わんばかりに敵もぼっ立ってる事も多く、戦闘に迫力が全く無く、相手が容赦無く襲ってきてる感じが全くしない
相手が襲って来る時もちんたら歩いてるしなぁ・・・
走って襲いかかってる敵を障害物にぶつかりながら引き撃ちした方が面白いだろ・・・
もしかしてBiohazard GUN SURVIVOR5を視野に入れた作りなんだろうか?
ゲーム自体ガンコンを持った方が面白そうだし、そういう風に作られてるような気がする
オンラインや2P同時協力プレイがあるから装備変える時も静止状態にはならないんだけど
コレって移動しながら装備変えれるようにも出来たはずでは・・・?
なぜやらないのだろうか・・・?
デビルメイクライとかと同じで無駄に技術がある割りに作り手の才能が無い感じがヒシヒシと感じられるw
もし買うなら友人を引き込んでスカイプしながらオンライン協力プレイか、2P同時協力プレイが面白そう
アクションは乙ってそうでもストーリーには興味があるのでニコニコ動画でUPされた物を見て満足しようかな
CGも綺麗だし、ストーリーが良ければ見てる分には楽しめそう
ただ、それだけで十分満足できそうだけどね・・・w
まず一人プレイ主体を期待して買うもんじゃねぇな(笑)

コメント

苓
2009年2月25日9:25

かゆ うま。

nophoto
仮面
2009年2月25日12:44

バイオよりも、デモンズソウルとかいうのが超良ゲーらしいじゃん。
やってみっか?

augo
2009年2月25日22:25

苓さん
おかゆ うまい。

仮面
あぁーアレね
開発元がフロム・ソフトウェアだったから買おうか悩んだわw
あれ良ゲーなのか、公式見てもかなり良さそうだし
やめた理由はNET通信型だったからなんだよねぇ
NET通信型って大抵時間のかかる物が多いし、やり直しのきかない物が多いからなぁ
でも、お前が買うなら別に良いぞ?
相手指定できるなら侵入してぇなぁ
1日1殺でお前のトコに^^^^^

nophoto
仮面
2009年2月26日0:15

http://www.psmk2.net/list.php?genre=41&sort=point
こん位評判は良い。
ただ、俺は先に龍が如く3だな~

augo
2009年2月26日0:52

おぉー高いなw
それじゃ買ってみるかぁ
龍が如く3クリアしたら貸してね^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索