20世紀少年〈第2章〉最後の希望その1
2009年2月6日 映画 コメント (3)というわけで明日レイトショーで見てきます。
NETでの評価を見たらかなり悪い出来みたいですね(笑)
でも前作見た人なら大体のどの程度の作りになるかは予想出来ると思うんだけどなぁ
いまさら世界観がどうだとか何がしたいのかわからんとか言ってる人は
この映画にどれ程の物を求めていたのかと逆に聞きたいw
コレはそういう映画で如何に理解し難い展開でもそういう展開とそういう状況を理解しながら楽しめるだけの許容量を持たなければ駄目な映画だという事は見る前から分かっていた事だろ?w
つまりはそういう映画って事には変わりないんだが(笑)
単純に監督の表現力がなかっただけかもしれんがw
そもそも3部作で作るには無理がありすぎると言われていたし
原作以上の物が出来るとは全く期待してないし日本の映画でそれほど大した事出来るわけないんだしなぁ
無駄に有名人ばかり使うのはどうかと思うけどねぇ
あってるならまだしも使う必要の無い人達が多すぎるのはどうかと
役者ですらない人とか本当にどうでもいい配役とかね
後は~、、、
評価を見たかったのにネタバレまで書いてる人はマジ死んで下さい(笑)
3部作全部見終わった後に原作を見るのが楽しみです
NETでの評価を見たらかなり悪い出来みたいですね(笑)
でも前作見た人なら大体のどの程度の作りになるかは予想出来ると思うんだけどなぁ
いまさら世界観がどうだとか何がしたいのかわからんとか言ってる人は
この映画にどれ程の物を求めていたのかと逆に聞きたいw
コレはそういう映画で如何に理解し難い展開でもそういう展開とそういう状況を理解しながら楽しめるだけの許容量を持たなければ駄目な映画だという事は見る前から分かっていた事だろ?w
つまりはそういう映画って事には変わりないんだが(笑)
単純に監督の表現力がなかっただけかもしれんがw
そもそも3部作で作るには無理がありすぎると言われていたし
原作以上の物が出来るとは全く期待してないし日本の映画でそれほど大した事出来るわけないんだしなぁ
無駄に有名人ばかり使うのはどうかと思うけどねぇ
あってるならまだしも使う必要の無い人達が多すぎるのはどうかと
役者ですらない人とか本当にどうでもいい配役とかね
後は~、、、
評価を見たかったのにネタバレまで書いてる人はマジ死んで下さい(笑)
3部作全部見終わった後に原作を見るのが楽しみです
コメント
つか邦画のいわゆる『大作』で面白い作品見た試しがないなw
日本の映画はTVとかマンガとか看板物とか、ある程度の集客を望める作品じゃないと映画にならんからなぁ
そんなんでも日本では洋画より邦画の方が売り上げは伸びてるんだから驚きだな
Helenaさん
えぇ、友人も5巻で冷めたと言うておりましたww