Station Exchange

2008年4月29日 ゲーム
簡単に言えば公式RMT
最近この流れが目立つね
月額課金からアイテム課金に変わったように
Station Exchangeシステムもそう遠くないうちに大半のNETゲームで実装されそうではあるね
大した労をせず大金が動くシステムだからね
最近のNETゲーはこういう感じになりつつあるのかな
大した苦労もせず如何に大金を得るか
まさに打ち出の小槌のようなシステム(笑)
業者への不当な流れに繋がるよりは運営会社へ流れた方がマシではあるけど
でもソレはNET本来ある楽しみ方が失われつつあるとも言えるね
需要があるから供給する企業側として当たり前の行為だけど
NETゲー本来の楽しみ方とは逸脱してるか
そう遠くないうちに開始早々から廃装備が珍しくないようになるのかな
それともLv制限を付けて徐々に搾取されていくのだろうか
後者の方がNETゲーのシステム上最も効率の良い搾取の仕方ではあるねw
それに惹かれるだけのものがないと駄目だけどw
まぁ何処の会社も基本は似たような物だからなるようにしかならないか
だから三流会社としての印象が抜けきれないのかな
手段を選ばず如何に収益を上げるかが最も優先される事としている感じ
その最先端は多分完美世界だけど(笑)

現実の服と同じ値段で仮想現実の服を売り
現実の自転車と同じ値段で騎乗ペットを売る

買う奴も買う奴だけど売る方も売る方かとw

NETゲーム自体を運営する事で収入は上がっても会社としての印象は十中八九ほぼ間違いなくマイナスでしかないし
だから一流の会社は手を出さないんだろうか
会社の名前がブランドだしねぇ
まぁ時間の流れとNETゲームの在り方でその問題もどうにでもなるかもだけどw
要は慣れみたいな(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索