ブレイドストーム 百年戦争
2007年9月29日 ゲーム
全くPS3が起動しないのでブレイドストームを買ってみた
英仏百年戦争をモチーフにした
イングランドvsフランス
ジャンヌダルクのお話ですね
制作がコーエーなので少し期待しつつ
買う前に少しばかり評価など検索したら
なかなかの高評価
まだ少ししかプレイして無いけど感想は
兵士の種類が糞多いのが魅力的
どうやら90以上の兵種があり
大きく分類して歩兵、槍、騎馬兵、弓などなど
その多さが兵士の優劣に結び付き
特定の兵士だけで拠点を落とすのはかなり難しくなっている
三国無双みたいに『主人公の部隊が超つえー!』のかと思いきや
不利な相手には容赦なく壊滅、又は即死させられる恐れがあるので
戦況によって臨機応変に兵士を変える必要性がある
色んな兵士で様々な戦場を楽しめるのも魅力の一つ
主人公も一人で動かせるが三国無双みたいな自由度が無いため
速攻でフルボッコにされ昇天させられる
隊長を殺せば兵隊は散り散りになるので
属性有利な場合は隊長だけ狙えば多少の無茶も出来る
また序盤では兵種も少ないので1部隊で次々と拠点を制圧することが可能だが
話が進むに連れ見方の進軍と合わせないで勝手に行動すると
かなり苦戦するようになっている
一応プレイヤー側には雇用部隊として瞬時に召喚出来る部隊があり
力押しも出来なく無いが1部隊では戦い難い布陣を敷いてるのでその代償も高く付く
主人公は傭兵という立場なのでプレイヤーが布陣を敷く事も出来なければ
他部隊に攻撃命令を出すことも出来ない
またプレイヤーのアクション要素が全く無いため
つまらない人は超つまらない作品
こういうのではお決まりで見方NPCの思考回路は全く期待出来ない
しかも戦闘時間が10分と短いのに処理バグで敵拠点NPCを出すための
敵防衛NPCが出ない場合が多々あるのには
完成度の低さが滲み出てる感じがする
とりあえず全体的に見辛い
俺的には思っていた以上に面白いけど
部分で見ると完成度の低さが見えてくるのが残念
もっと作り込めばかなりの良作になるのに
時間が無かったんだろうか
戦争物が好きな人にはお勧め
始めた感想はこんな感じ
でもまぁ辛口だけどおもろいよ、うん。
三国無双は頑張って作って欲しいですなぁ
英仏百年戦争をモチーフにした
イングランドvsフランス
ジャンヌダルクのお話ですね
制作がコーエーなので少し期待しつつ
買う前に少しばかり評価など検索したら
なかなかの高評価
まだ少ししかプレイして無いけど感想は
兵士の種類が糞多いのが魅力的
どうやら90以上の兵種があり
大きく分類して歩兵、槍、騎馬兵、弓などなど
その多さが兵士の優劣に結び付き
特定の兵士だけで拠点を落とすのはかなり難しくなっている
三国無双みたいに『主人公の部隊が超つえー!』のかと思いきや
不利な相手には容赦なく壊滅、又は即死させられる恐れがあるので
戦況によって臨機応変に兵士を変える必要性がある
色んな兵士で様々な戦場を楽しめるのも魅力の一つ
主人公も一人で動かせるが三国無双みたいな自由度が無いため
速攻でフルボッコにされ昇天させられる
隊長を殺せば兵隊は散り散りになるので
属性有利な場合は隊長だけ狙えば多少の無茶も出来る
また序盤では兵種も少ないので1部隊で次々と拠点を制圧することが可能だが
話が進むに連れ見方の進軍と合わせないで勝手に行動すると
かなり苦戦するようになっている
一応プレイヤー側には雇用部隊として瞬時に召喚出来る部隊があり
力押しも出来なく無いが1部隊では戦い難い布陣を敷いてるのでその代償も高く付く
主人公は傭兵という立場なのでプレイヤーが布陣を敷く事も出来なければ
他部隊に攻撃命令を出すことも出来ない
またプレイヤーのアクション要素が全く無いため
つまらない人は超つまらない作品
こういうのではお決まりで見方NPCの思考回路は全く期待出来ない
しかも戦闘時間が10分と短いのに処理バグで敵拠点NPCを出すための
敵防衛NPCが出ない場合が多々あるのには
完成度の低さが滲み出てる感じがする
とりあえず全体的に見辛い
俺的には思っていた以上に面白いけど
部分で見ると完成度の低さが見えてくるのが残念
もっと作り込めばかなりの良作になるのに
時間が無かったんだろうか
戦争物が好きな人にはお勧め
始めた感想はこんな感じ
でもまぁ辛口だけどおもろいよ、うん。
三国無双は頑張って作って欲しいですなぁ
コメント